カラダの悩み

VIO脱毛のメリットとは?脱毛するならVIOの脱毛にはメリットの多い医療クリニックがおすすめ

白い下着を着用した女性のVの箇所に置かれたバラの花

VIO脱毛はしていますか?それは自力で?サロンで?今回は、VIOの脱毛初心者の方にもわかりやすい、VIOの箇所説明から、デザインなどをご紹介しています。そして、「VIO脱毛をするならば」と、5選のおすすめの医療クリニックをご提案!まだ、医療脱毛に二の足を踏んでいる人も是非参考にしてみてください。

VIO脱毛の話の前にのおさらい

一輪のバラを持った、白のレースレオタードを着た人

Vとは

パンティーライン上(脚の付け根から、上にある三角のエリア)にある陰毛の事をさします。水着で隠れているところがVの型になっていることから、ビキニラインとも言われています。アンダーヘアで、最も多くの人が処理をしている箇所です。

Iとは

女性の性器左右にそったラインを「Iライン」と呼びます。とてもデリケートな箇所であり、粘膜に近いため、処理をする際に、痛みを感じやすい部位になります。自分では、とても見えづらい位置にあるため、自己処理には不向きです。

Oとは

お尻の穴の周辺のラインの事をさします。自分では確認しづらく、ここに毛が生えてる事すら気づかないでいる人もいるようです。排泄物の通り道でもあるので、雑菌が繁殖しやすいため、脱毛しておいたほうが、より衛生的です。

 

VIO脱毛のデザイン

浴槽の中で足を上げ、撫でる女性

ハイジニーナ

ハイジニーナとは、毛を全部無くすデザインのことです。
別名:パイパンとも呼ばれています。温泉の場などで「恥ずかしい」と、抵抗感がある方もいるのですが、処理後の満足度が高い事で、最近では、ハイジニーナを選ぶ女性が増加しているようです。

小さいトライアングル

Vラインを小さなトライアングル型に整えていく処理方法で、逆三角形とも言われ、自然に近い形なので、一番ポピュラーなデザインです。

オーバル

楕円形に整えていく脱毛方法で、タマゴ型とも表記されることも多いです。丸みがあり、女性らしく自然な仕上がりです。

スクエア

長方形や台形に整えていく脱毛方法です。スポーティーなデザインとして、欧米では人気の形です。

I型

スクエアより、整える範囲を広げ、細くラインを残す、脱毛方法です。文字通り「I」の型で、広範囲のムダ毛を処理します。

 

VIO脱毛のメリット

Tバックの女性二人の後ろ姿

 

水着・下着からのはみ出しが気にならない

水着や下着からの恥ずかしい、はみ出し毛を気にしなくてよくなることは、脱毛の最大のメリットであり、脱毛をするきっかけに多い理由です。特に夏のレジャーシーズンになり、水着になる機会が増えると、必ずといって、この問題を気にしないといけなくなる為、脱毛をしていると、この点でもノンストレスでいれます。

デリケートゾーンを衛生的に保てる

陰毛には、生理時の経血や尿、そしておりものなどが毛につくことで、雑菌の温床になりうることもあり、衛生面が懸念されます。そのため、VIOのヘアを処理することで、その問題も解消されるようです。

ムレ・かゆみなど肌トラブルが少なくなる

デリケートゾーンの湿度たるものは、凄いです。特に夏の生理時は悲惨です。湿気の多い日本の夏、それにくわえ、ナイロン製のナプキン、そして生理用下着におおわれ、通気性が悪く、ムレ、さらにかゆみなどの肌トラブルに見まわれます。その状況を少しでも改善させれるのが、アンダーヘアの処理となるのです。

セックス の際に邪魔にならない

オーラルセックスの際に、下の毛は、とても邪魔な存在です。処理をする事で、パートナーもスムーズに行為を行いやすいでしょう。これまでの日本では、アンダーヘアの処理が一般的ではなかった事により、日本人男性には、許容されている部分もありますが、この意識も段々と変化していっています。外国人男性に限っては、アンダーの未処理な女性は「衛生的ではなく不潔だ」と見なされる事もあるでしょう

 

VIO脱毛のデメリット

M字開脚気味な黒のブレザーの女性

脱毛完了期間までチクチクする

医療脱毛は、1回で脱毛を完了できるわけではなく、平均期間は1年〜1. 5年程度で、完全にツルツルになるまでの平均回数は、6回〜10回といわれています。この長い期間や、施術と背術の合間に、脱毛箇所の毛が生えてくる際に起こる、チクチクとした違和感は、デメリットとして、あげられるでしょう。

他の部位の脱毛に比べて少し痛みが強い

VIOゾーンは、肌も弱く、デリケートな場所です。それなのに、生えている毛は大事な部分を守るため、太くて、濃く、脱毛の際には、他の部位のよりも、痛みを伴う事がデメリットとしてあげられます。但し、医療脱毛では、麻酔の使用ができるので、痛みがない施術も可能です。

脱毛後にトラブルが起こることも

医療脱毛を終えると、その場所から毛が半永久的に生えてこなくなります。そのため、後悔する場合もあり、施術前の、Vラインのデザインは、しっかりと検討をし、決めることをおすすめします。

 

VIO脱毛は医療クリニックが安心!おすすめのクリニック5選

白のキャミソールを着たままバスタブに浸かる女性

VIO処理は自己処理やサロンでもできるけど、デメリットをなるべく起こさないためには、期間が長くなったり、金額もそれなりにかかってしまうなどのデメリットはありますが、麻酔が可能であったり、保証があったり、医療クリニックでの施術は安心です。

 

フレイアクリニック

フレアクリニックバナー

薬事承認を取得した、痛みの少ないとされる、蓄熱式脱毛機で安心の施術がおすすめポイントです。麻酔代やキャンセル料もかからないので、総額費用を抑えたい人におすすめのクリニックです。

全身&VIO 脱毛 計6回 
総額 14万9600円 ※オプション費は全て無料
VIO 脱毛 計5回  9万9000円

 

レジーナクリニック

レジーナクリニックバナー

3種の脱毛機を駆使し、経験豊富な質の高いカウンセラーが口コミでも好評で、多くの女性から支持されています。麻酔代が無料なので、痛みが不安な方も安心です。

全身&VIO 脱毛 計6回
総額 14万9800円
VIO 脱毛プラン 計5回 9万2400円

 

リゼクリニック

リゼクリニックバナー

脱毛クリニックとして、圧倒的な知名度を誇り、安心度の高いクリニックです。脱毛終了後のVIOの追加照射が半額以下でできるので、毛量が多く、期間内での脱毛の完了が心配な方に、特におすすめのクリニックです。

全身&VIO 脱毛 計5回
総額 25万2000円
VIO 脱毛プラン 計5回 8万1600円

 

エルミナルクリニック

エミナルクリニック

VIO脱毛のお値段はなんと5万円以下で可能です!脱毛以外の費用も一切なく、お財布に良心的なところは最大の魅力です。

全身&VIO 脱毛 計5回
総額 11万9000円
VIO 脱毛プラン 計5回 4万800円

 

ウィクリニック

ウィクリニックバナー

VIOの部位別プランもあり、自分の好みの箇所のみ脱毛が可能です。お試しでVIO脱毛が19800円で受けられるところも嬉しいポイントです。

全身&VIO 脱毛 計4回
総額 20万3500円
VIO 脱毛プラン 計4回 7万7000円

 

永久的に安心なVIO医療脱毛はメリットがたくさん多い

医療クリニックでの脱毛は、永久までとは言えないが、半永久的で長期的に毛が生えてくるのを抑えれるし、肌トラブルも少ないなど、メリットが多いです。金額や、時間を費やす事がデメリットとしてあげられるけれど、そのコストや期間も、技術の発達で、抑えられてきています。自宅で、何度も自分で処理をするよりは、はるかに労力も抑えられ、日々の生活を向上させられるので、メリットしかないといっても過言ではないかもしれません。

VIO脱毛はセックスにどんなメリットがある?男性に人気のアンダーヘアの形もご紹介!

ハートマークの描かれた女性の下腹部

VIO脱毛は、美容脱毛の中でも特に人気の脱毛部位のひとつ。VIO脱毛をしてみたいと思っている人も多いのではないでしょうか。
しかし、VIO脱毛をするとセックスの時に男性がどう思うのか気になる人もいるはずです。

そこでこの記事ではVIO脱毛をした場合のセックスでのメリットと、男性が好むアンダーヘアの形をご紹介します。
これを参考に自分が安心できる形でVIO脱毛に挑戦してみてくださいね。

VIO脱毛はセックスにも嬉しいメリットが…♡

女性のデリケートゾーン

VIO脱毛をしていると、男性に引かれるのでは?と心配してしまう人もいるでしょう。しかし、VIO脱毛にはセックスの時に嬉しいメリットがたくさんあるんです。

まずはVIO脱毛のメリットを、セックスという観点に絞ってご紹介します。

アンダーヘアが邪魔にならない

VIO脱毛をしていれば、セックスの時にアンダーヘアが邪魔になりません。
女性にはわかりづらいかもしれませんが、アンダーヘアが濃すぎると、セックスの時に男性の邪魔をしてしまうこともあるのです。

たとえば、VIO脱毛をしていれば、アンダーヘアが濃い場合よりももっと濃密なクンニをしてもらいやすくなります。

また、アンダーヘアがペニスに絡まないので、男性が痛みや不快感を感じることもありません。アンダーヘアがあると、男性の皮膚にこすれて痛くなることもありますが、そんな心配もありません。

手触りも良いので、VIO脱毛している女性とのセックスは、気持ち良いという男性の声もあるんですよ。

ニオイがこもりづらくなる

VIO脱毛をしているとヘアに尿や膣分泌物があまり絡まなくなるため、ニオイが発生しづらいというメリットも。ですから、セックスの時にデリケートゾーンのニオイに悩まされることが少なくなるでしょう。

逆にアンダーヘアが濃いと、ちゃんと拭いていても毛に尿や膣からの分泌物が絡むため、ニオイがこもりやすいです。また、雑菌が繁殖して、さらにニオイが強くなることも。

アンダーヘアを整えておけば、ニオイで恥ずかしい思いをしなくて良くなるのです。

男性が興奮しやすい

VIO脱毛によってアンダーヘアが薄かったり、全くなかったりすれば、大事なところが丸見えに……。そんな丸見え状態に、視覚的に興奮する男性もいます。

男性に興奮してもらえれば、熱い夜が過ごせそうですよね。

セックス後のお手入れがしやすい

アンダーヘアが少ないと、毛にお互いの分泌物や汗が絡みづらくなります。ですから、セックス後もシャワーを浴びたりしなくても、少しウェットティッシュで拭き取るだけで清潔かつ快適になるでしょう。

激しいセックスのあとでシャワーを浴びる体力もないときには、嬉しいメリットですよね。

男性が好むVIO脱毛のデザインとは

蝶々柄の下着を着た女性

VIO脱毛をするにあたって、男性の目を気にしている女性もいるでしょう。しかし、実は男性はアンダーヘアが濃いよりも、ちゃんと整っている方がむしろ好きなんです。

しかしデザインによっては、男性があまり好まないものもあります。そこでここからは、男性が好むVIO脱毛のデザインをご紹介します。

ナチュラルはどんな男性にも受け入れられやすい

ナチュラルとは、全体的な毛量を減らし、ある程度形を整えるようなVIO脱毛です。「ナチュラル」という名前の通り、自然な仕上がりになり、しっかり整っている感もあるので、どんな男性からも好まれやすいですよ。

Vラインはナチュラルにして、IラインとOラインをしっかり脱毛していれば、かなり好印象なはず。

「ナチュラル」のほかに「トライアングル(逆三角形)」をデザインの選択肢に加えている脱毛サロン・クリニックもあります。
トライアングルの場合はナチュラルよりもVラインの毛がある部分が少ないイメージで、こちらも自然な仕上がりなので、男性からのウケが良いですよ。

もし、もっと毛量を減らしたくなったら、あとから再脱毛もできるので、VIO脱毛に不安のある脱毛初心者は、ナチュラルかトライアングルを選ぶと良いでしょう。

ハイジニーナ(パイパン)に興奮する男性も!

ハイジニーなとは俗に言うパイパン状態のことです。VIO脱毛のデザインの中でナチュラル系に次ぐ人気のデザインで、意外とハイジニーナを選んでいる女性は多いんですよ。

デリケートゾーンに全くヘアのないハイジニーナだと引かれてしまうかも?と不安になるかもしれませんが、それが良いという男性もいます。
また、たとえ見た目にビックリしたとしても、その手触りの良さを体験すれば、ハイジニーナを気にいる男性も多いはずです。

ただし、一度ハイジニーナにすると、元には戻せません。ですから、後悔しないためにも決断は慎重に行いましょう。

奇抜なデザインは苦手な男性も多い

VIO脱毛のデザインは脱毛サロンやクリニックによって異なります。しかし、どのサロン・クリニックであっても、オシャレ系のデザインがいくつか用意されているでしょう。

女性に人気なのは細いI型のデザインや、ハート型など。ただ、こういったデザインは女性からはオシャレだと受け入れられていますが、男性目線だと、不自然で興奮しづらいという意見も多いです。

ですから、奇抜なデザインを選ぶなら、パートナーの男性にも好みを聞きつつ選ぶのがおすすめです。

VIO脱毛中はセックスしても大丈夫?

セクシーなポーズの女性

脱毛通いをしている時には、いつも以上に体調やお肌のお手入れに気をつけなければなりません。ですからVIO脱毛を考えている人は、脱毛中にセックスをしてもいいのかどうか気になるのではないでしょうか。

そこでここからは、VIO脱毛中のセックスについて解説します。
ただし、最終的な判断は脱毛サロンやクリニックの指示にしたがってくださいね。

VIO脱毛直後はセックスを控えよう

脱毛はどれだけ気をつけて施術をしてもらっても、ある程度肌に負担がかかります。VIOは特に他の部位よりも刺激の強い部位ですから、直後には赤みや痛みが残る人もいるでしょう。

その痛みや赤みを悪化させないためにも、脱毛直後は運動や入浴が禁止。セックスも運動のようなものですし、脱毛後の皮膚に摩擦刺激が加わってしまうため、脱毛直後のセックスはNGです。

できれば皮膚の状態が落ち着くまで、数日間セックスは控えることをおすすめします。

VIO脱毛前はセックスできる!

VIO脱毛直後のセックスはNGですが、前日ならOK。ただ、肌が炎症を起こしたりすると脱毛ができなくなることもあるため、激しめのセックスはおすすめしません。

また、セックスは皮膚に摩擦刺激が起こることもあるので、脱毛に行く直前は控えておいた方が良いでしょう。

快適で安全な脱毛をするためには、脱毛サロン・クリニックで、VIO脱毛前のセックスについて聞いておくことをおすすめします。

脱毛施術の日に近くなければいつでもセックスOK

VIO脱毛に通っている間でも、VIO脱毛施術の前後3日くらい空いていれば、セックスは問題ありません。自分の肌のコンディションとも相談しつつ、通常どおりのセックスを楽しみましょう。

ただし、脱毛の刺激により肌に異常がある時には、セックスを控えて脱毛サロン・クリニックに相談をしてくださいね。

VIO脱毛をすればセックスも盛り上がる!男性が喜ぶデザインを選ぼう

VIO脱毛をするとアンダーヘアがなくなるため、ニオイや毛量についての心配が少なくなり、男性も女性もセックスで盛り上がれるでしょう。アンダーヘアが整ったデリケートゾーンで、男性に興奮もしてもらえるかもしれません。

ただしデザインによっては相手の男性に引かれてしまうこともありますから、デザイン選びは慎重に。男性に受け入れてもらえるか不安があるなら、まずはナチュラルなデザインから試してみてくださいね。

パイパンが気になる女子必見!メリット・注意点と具体的な脱毛方法を解説

海でバンザイをする女性

「生理中の不快感が気になる」「彼氏にジャングルと言われてしまった」と悩んでいる女性は多いのではないでしょうか。

近頃、生理やセックスの悩みを解決するために、パイパンにする女子が急増しています。パイパンはハイジニーナとも呼ばれており、アンダーヘアをなくし、ツルツルの状態にすることをいいます。

この記事では、パイパンにするメリットとデメリット、具体的な脱毛方法を紹介します。デリケートゾーンの悩みを抱えている人は、ぜひチェックしてみてくださいね!

パイパン女子のメリット5つ

下着姿の女性

まずは、デリケートゾーンをパイパンにするメリットを紹介します。生理やセックスの悩みを抱えている人は、アンダーヘアをお手入れすることで解決できるかもしれませんよ。

1.デリケートゾーンの不快感を解消できる

アンダーヘアを除毛することで、デリケートゾーンの不快感を解消する効果が期待できます。

特に生理中は毛に経血が絡みつき、雑菌が繁殖しやすいため、ムレ・ニオイ・かゆみが発生しやすくなります。パイパンにすれば、デリケートゾーンを洗うのもラクになるため、常に衛生的な状態を保てるでしょう。

2.アンダーヘアの悩みを解決できる

床やお風呂にチリチリのアンダーヘアが落ちているのを見つけると、不快感を感じる人は多いのではないでしょうか。

体毛には生え変わる周期があるので、どんなに気を付けていても抜け落ちてしまいます。パイパンは陰毛自体を完全になくすので、アンダーヘアが落ちる心配はなくなります。

3.彼とのセックスをより楽しめる

男性によっては「ツルツルだと、女性器が丸見えでエロい」と好評だったり、毛がないことで舐めやすくなるので、積極的にクンニをしてくれることも。

また、デリケートゾーンが毛で覆われていないと女性器を直視されるため、あなた自身も恥ずかしさと興奮を感じられるかもしれません。

4.下着や水着のバリエーションが広がる

お気に入りの水着や勝負下着も、ももの付け根からアンダーヘアがはみ出しているとテンションが下がってしまいますよね。

パイパンにすれば、下着や水着から毛がハミ出すことを防げ、どのような下着や水着も安心して着こなせるようになるでしょう。

5.自己処理によるトラブルから解放される

アンダーヘアを自力で処理しようとすると、剃りにくいかつ敏感な場所ゆえに、ケガや肌荒れが起きることがあります。また、面倒なお手入れも悩ましいものです。

永久脱毛のような方法でパイパンにした場合、お手入れの必要がほとんどなくなるので、自己処理によるトラブルを解決できます。

パイパン女子のデメリット5つ

首をかしげる女性

続いて、パイパンにするデメリットを紹介します。特に敏感肌の人や生理中の経血量が多い人は、アンダーヘアがないことで新たなトラブルが起きる可能性があるので、注意が必要です。

1.ナプキンによって肌が荒れることがある

パイパンにすると、ナプキンが直接地肌に当たるため、ナプキンとの相性や肌質によっては炎症を引き起こす可能性があります。

対策としては、こまめにナプキンを変えたり、布ナプキンを使う方法がありますが、慣れるまでは面倒に感じてしまうかもしれません。

▼関連記事
月一の生理を少しでも快適に過ごしたい!ナプキンの選び方をおさらいしてみましょう

2.生理中に経血がもれることがある

生理中の経血量が多い人は、パイパンにすると陰毛で血を受け止めきれず、パンティまで流れやすくなります。

ナプキンのこまめな取り換えやタンポンを使うことで防げますが、うっかりケアを忘れてしまうと、下着や衣服まで経血がもれてしまう恐れがあるでしょう。

3.パイパン女子に抵抗のある男性もいる

パイパン好きの男性がいる一方で、抵抗を抱く男性もおり、実際のところは賛否両論です。残念なことに、男性の中にはパイパン女性=遊んでそうという偏見を持っている人もいます。

アンダーヘアの処理方法は、パイパンだけでなく、トライアングル型に毛を少し残すなど、脱毛範囲やデザインを選ぶことも可能です。男性ウケが気になる人は、次の記事もチェックしてみてくださいね。

▼関連記事
VIO脱毛はセックスにどんなメリットがある?男性に人気のアンダーヘアの形もご紹介!

4.銭湯やスパで注目されることがある

20~30代女性を中心にパイパン女性が増えてきているものの、50代以上の女性の間では、ツルツルのデリケートゾーンに珍しさを感じやすい傾向があります。

そのため、銭湯やスパなど、不特定多数の人前で裸になる場所では周囲の視線を集めてしまうこともあるかもしれません。

見られるのが恥ずかしい時は、人のいない時間を狙ったり、タオルや手などでデリケートゾーンを隠すとよいでしょう。

5.毛が伸びてくるとチクチクして不快

アンダーヘアを自分で処理した場合や、サロンやクリニックに通い始めたばかりの期間は、数ミリでも毛が伸びると、デリケートゾーンがチクチクしてかゆくなります。

自分が耐えられる程度によりますが、気になる人ほどこまめなお手入れが必要です。お手入れの頻度が高くなると、面倒に感じてしまうでしょう。

パイパン女子になる方法

お風呂に入る女性

ここでは、デリケートゾーンをパイパンにする方法を紹介します。永久脱毛をするかどうかはもちろん、肌への負担や費用面などを考えながら、あなたに合った脱毛方法を検討してみてくださいね。

ブラジリアンワックスで脱毛

ブラジリアンワックスという市販のワックスを使用して、自己処理またはエステサロンで処理してもらう方法があります。

自己処理をする時は、ドラッグストアや専門店などでデリケートゾーン専用のブラジリアンワックスを購入しましょう。

やり方は、ワックスをデリケートゾーンに塗って固め、一気にはがします。はがした直後は、数秒間の痛みを伴います。敏感肌の人は肌を傷める場合があるので、パッチテストと保湿が大切です。

脱毛サロンの光脱毛

光脱毛(フラッシュ脱毛)は、「エステサロン」などの民間企業が行っている脱毛方法です。毛根にダメージを与えて、発毛を抑制します。

脱毛サロンでの光脱毛は、あくまでも一時的な減毛で、永久脱毛ではありません。施術回数を重ねて毛が細くすることで、自己処理がしやすくなります。エステサロンでは、ジェルやトリートメントを同時に使うため、肌を守りながら痛みを緩和できると言われています。

脱毛サロンのメリットは、医療脱毛に比べて低料金であること、また、医療脱毛よりも当てる熱の温度が低いため、痛みや刺激が少ないことです。ただし、デリケートゾーンは毛が太いため、VIO脱毛には10回以上(2年以上)の長期間を要する場合があります。

クリニックの医療レーザー脱毛

医療レーザー脱毛は「美容クリニック」「美容外科」などの医療機関が行っている脱毛方法です。脱毛サロンでの光脱毛よりも高温の熱を当てて、発毛組織を破壊します。

一般的に永久脱毛と呼ばれることが多く、「高い脱毛率を半永久的に持続できる脱毛法」とされています。自己処理を必要としないくらいツルツルにするには5~10回(1年程度)の通院が必要です。

メリットは、脱毛効果を実感できるスピードが速いこと、デメリットは、エステサロンに比べて費用が高いことや痛みを感じやすいことがあげられます。

▼関連記事
VIO脱毛のメリットとは?脱毛するならVIOの脱毛にはメリットの多い医療クリニックがおすすめ

カミソリで自己処理

一番手軽な方法は、カミソリを使って自分で剃る方法です。

やり方は、先にハサミでアンダーヘアを数cmの長さまで切ってから、クリームをつけてカミソリやシェーバーなどで剃ります。ゆっくり、無理せず、くれぐれもデリケートゾーンや肌を傷つけないように注意しましょう。

デメリットとしては、剃り残しやケガ、肌トラブルが起きやすいことがあげられます。

パイパンのメリットとデメリットをよく考えよう!

プールで手を広げる女性

デリケートゾーンの悩みを抱えている人は、パイパンにして、毛をツルツルの状態にするのも一つの方法です。

パイパンにするかしないかはもちろん、それぞれの脱毛方法のメリットとデメリットも踏まえたうえで、今後のアンダーヘアのケアを考えてみてくださいね。

▼関連記事
アンダーヘアのお手入れはどうしてる?女性たちの気になるデリケートゾーンの処理事情
毛深いことにお悩みの女性へ……毛深くなる原因と対処法をご紹介

卵子凍結とは|気になる費用や対象年齢、知っておきたいリスクを詳しく解説

ハートのモチーフを手に持つ妊婦

「卵子凍結」といった言葉を聞いたことはありますか?もしかしたら、卵子凍結を考えている女性も、いるかもしれません。

今回はそんな卵子凍結について解説します。卵子凍結について知りたい人、気になってはいるけど不安がある人は、ぜひ最後まで読んでくださいね。

卵子凍結とは?卵子凍結の目的は?

羽根に守られた卵

卵子凍結とは、将来の妊娠・出産に備え、卵巣から取り出した卵子を凍結保存することです。

卵子は年齢とともに、妊娠率が低下していきます。しかし卵子凍結によって、質のいい卵子を保存でき、妊娠率が高い期間を引き伸ばせる、といったメリットがあるのです。

凍結した卵子を用いて、妊娠を希望する場合は、体外(顕微)受精が行われます。その際の、卵子1個当たりの妊娠率を、確認しておきましょう。

30歳以下で採卵した場合 35%前後
31〜34歳で採卵した場合 30%前後
35〜37歳で採卵した場合 25%前後
38〜39歳で採卵した場合 20%前後
40歳以上で採卵した場合 15%以下
引用:リプロダクション浮田クリニック

年齢を重ねるにつれ、流産の可能性は上がっていきます。若いうちの卵子凍結は、自然流産のリスクを抑える点においても、期待されているのです。

本記事は主に、未婚の成人女性における未受精卵凍結について、解説していきます。後ほど受精卵凍結についても触れますが、まずは卵子凍結について、もう少し深掘りしてみましょう。

【お読みいただくうえでの注意】

  • 本記事は、卵子凍結を推奨する意図はありません。
  • 本記事の執筆にあたり、十分な調査を行っておりますが、詳細は医師(専門医)に相談してください。

医学的適応による未受精卵凍結

薬や抗がん剤の副作用で、将来の妊娠に支障をきたすと考えられる場合、治療前に卵子を凍結保存することを指します。主にがんや、白血病の患者が対象です。

治療前に卵子凍結しておくことで、採卵時にパートナーがいなくても、将来の妊娠が望めます。成功例も多々あり、病気と闘う人にとって、希望ある手段と言えるでしょう。

社会的適応による未受精卵凍結

健康な状態でいながら、将来のために行われる卵子凍結を、社会的適応による未受精卵凍結と呼びます。「キャリアに集中したい」「今はパートナーがいないが、いずれは妊娠・出産したい」といった女性が、この選択肢を取るようになってきました。

しかし、採卵時に使用する薬などで、副作用が起こる可能性もあります。医学的適応による卵子凍結でも起こり得ますが、その点もよく理解したうえで、実施するか判断したいところです。

卵子凍結で考えられる3つのリスク

低めにチェックされたフィードバック

卵子凍結には、多くのメリットがあります。しかし、それと同時に、リスクについても考えておきましょう。

特に卵子凍結で負担になるのは、身体的リスクだけではありません。その点を理解したうえで、卵子凍結におけるリスクを、3つ紹介します。

①採卵時に副作用が起こる可能性がある

先ほども触れましたが、採卵時には、副作用が引き起こされる可能性があります。具体的にいうと、採卵時に使う薬剤や麻酔による、アレルギーや合併症です。

すべての人に起こるわけではありませんが、心配な人は、事前にアレルギー検査をしておくといいでしょう。医師に相談しておくなど、対処しておくとより安心です。

卵子凍結を行っている病院・クリニックでは、アレルギーや副作用について、十分に配慮されています。不安なことがあれば、都度確認しておきましょう。

②将来の妊娠が保障されるわけではない

卵子凍結をしたからといって、妊娠が確約されるわけではありません。

妊娠・出産には、卵子の質だけでなく、母体の年齢も関係します。卵子凍結はあくまでも、採卵時の妊娠率を維持できるに、過ぎないのです。

よって卵子凍結した後も、妊娠しやすいカラダづくりは欠かせません。自分のライフプランを考え、できるだけ早いうちの妊娠・出産計画を立てるのも、大切です。

③採卵・保存において費用がかかる

卵子凍結は、原則自費診療です。よって費用は、全額自己負担になります。

また費用がかかるのは、採卵から保存まで、ではありません。妊娠を希望し、凍結した卵子を融解・培養するなどにも、費用がかかってきます。

そのため何歳のときに、いくつ卵子凍結するのか、がポイントです。専門医と相談し、納得したうえで、決定する必要があるでしょう。

卵子凍結の対象は?年齢制限はあるの?

地面に寝転ぶ3人の女性たち

卵子凍結の対象年齢は、各病院によって異なりますが、大体40歳未満の年齢制限が設定されているところが、ほとんどです。また多くの病院では、36歳未満での卵子凍結が、推奨されています。

これは母子ともに安全な妊娠・出産を守る、といった理由があるからです。採卵時の推奨年齢に関しても、卵子の質の低下を防ぐ目的から、目安が設定されています。

では卵子凍結時点で、未婚か既婚かは関係あるのでしょうか?それぞれ解説していきますね。

未婚の場合

先ほど説明した、医学的適応・社会的適応のどちらにおいても、未婚での卵子凍結は可能です。

特に医学的適応による卵子凍結では、本人と保護者の同意があれば、未成年も対象となります。ただし、病状や治療法によっても対応が異なるため、医師への確認が必要です。

既婚、もしくは事実婚の場合

パートナーがいる場合でも、卵子凍結は可能です。しかし既婚、または事実婚の場合は、未受精卵よりも妊娠率が高い、受精卵凍結を勧められるケースが、少なくありません。

また保存期間の延長、保存期間途中での卵子の破棄は、両者の同意が必要です。さらに、どちらかが死亡または離婚した場合、凍結卵は破棄されるため、妊娠を図るのは不可能となります。

卵子凍結をより理解するためのQ&A

お腹の上でハートマークをつくる女性

ここまで読んでも、まだ卵子凍結について、疑問は尽きないのではないでしょうか?

そこで卵子凍結に関して、よくある疑問を、Q&A方式で紹介・解説していきます。特に金銭的なことについて、具体的に解説しているので、参考にしてみてくださいね。

費用はどのくらいかかるの?

A:30〜50万円

費用は病院によって異なりますが、30〜50万円ほどが、相場と言われています。凍結保存する卵子の数と、保存期間によって変動するので、金額に幅があるのです。

卵子凍結から妊娠までにかかる費用を、あらかじめ計算しておくといいでしょう。病院でも見積もりを、比較してみるのも、おすすめです。

凍結した卵子の保存期間は?

A:通常1年。継続には手続き、更新料が必要

保存期間の更新には、手続きが必要なケースがあります。この手続きをしないと、保存した卵子が破棄されてしまう場合もあるので、注意が必要です。

中には最初から、2〜3年の保存を前提としている病院もあります。保存期間を忘れないのがいちばんですが、自分のライフスタイルに合わせて、選ぶと安心ですよ。

卵子凍結は保険適応になる?補助金や助成金はあるの?

A:卵子凍結は自己診療。各自治体によっては補助金・助成金制度あり

医学的適応による未受精卵凍結では、助成を受けられる場合があります。また、不妊治療費助成制度の対象になる場合もあるので、各自治体に確認しましょう。

補助金や助成を受けるには、いくつかの制限がある場合が、ほとんどです。病院や自治体に確認して、ぜひ制度を有効利用してくださいね。

卵子凍結は選択肢のひとつ。よく理解してから進めよう

卵子凍結は、リスクや費用に納得できるのであれば、若いうちに行うのが理想です。将来妊娠・出産を考えている女性にとって、検討する価値のある選択肢と言えるでしょう。

そのうえで、信頼できる病院を見つけるのも、大切です。自分の考えやライフプランを見つめ直し、あなたにとってベストな選択ができることを、願っています。

ミツバナでは妊娠・出産をはじめとした、女性のライフイベントに関する記事を、多数公開中!こちらの記事もおすすめです。

▼関連記事▼

美容整形にはどのくらいの費用が必要?相場や必要資金の準備方法を徹底解説!

綺麗な女性

「今より美しくなりたい」という願いは、女性なら誰もが持っているはず。おしゃれやメイクだけでは、自分のコンプレックスをカバーしきれない…と、美容整形をしたいと思っている人もいるかもしれませんね。
しかし、整形というと高額なイメージもありますし、金銭的に整形は難しいと諦めている人もいるでしょう。

この記事では、整形に興味がある人向けに、人気メニューにしぼって費用の相場や支払い方法についてご紹介します。整形は高額だから……と諦めている人も、整形が現実的なものになるでしょう。

規模別!美容整形の費用相場

女性の顔

美容整形に必要な費用は、整形の種類や部位によって大きく異なります。特にプチ整形と本格的な整形では、その費用の差は数十万にものぼるのです。

そこでまずは、人気の整形メニューにしぼり、プチ整形と本格的な整形にわけて費用相場をご紹介します。
(※ここでご紹介する費用はあくまで目安で、実際の費用とは大きく異なる場合もあります。)

プチ整形の費用相場

施術方法 費用相場 備考
二重まぶた(埋没法) 6万円〜15万円 手軽に二重になれる最もメジャーなプチ整形
涙袋形成(0.1cc) 1.5万円前後 仕上がりの大きさによって料金加算
ヒアルロン酸注入(0.1cc) 1.5万円前後 鼻やフェイスラインなどに使える
シミ・そばかす取り 2~5万円 範囲によって大きく費用が異なる

プチ整形くらいなら、このように数万円くらいの費用で整形が可能です。
ただし、プチ整形は時間が経つと元に戻ってしまうものもあり、維持するためには何度も施術を受けなければならないこともあります。
そのため、経過についてもクリニックに確認しておきましょう。

本格的な整形の費用相場

 

施術方法 費用相場 備考
二重まぶた(切開法) 20万円〜38万円 半永久的に二重になれる
目頭切開 15万円〜40万円 二重施術、目尻切開とよく併用される
目尻切開 20万円〜30万円 二重施術、目頭切開とよく併用される
プロテーゼ挿入(鼻) 17万円〜35万円 半永久的に効果が持続する
あご削り 100万円前後 骨を削るため高額
エラ削り 130万円前後 骨を削るため高額

本格的な整形となると、費用が数十万単位に跳ね上がります。特に骨を削るような大掛かりな手術は数百万にのぼることも。

目のメニューは、二重+目頭切開+目尻切開のセットで行う人も多く、総額にするとこちらも100万円近くかかることもあります。

美容整形の費用の支払い方法

お財布とクレジットカード

プチ整形くらいなら、少しお金を貯めておけば支払えそうですが、本格的な整形となると高額すぎて手が届かないと感じた人もいるでしょう。

しかし、美容整形にはさまざまな支払い方法があり、分割すれば十分手が届く額で整形をすることも可能です。高額だからと諦める必要はないのです。
では、具体的に、美容整形にはどんな支払いが利用できるのでしょうか。

現金一括・クレジットカード一括払い

美容整形は分割払いでの支払いをする人が多いですが、もちろん一括払いも可能です。一括払いなら金利がなく、総額ベースで言うなら一番安い支払い方法です。

現金一括でも支払えますし、クレジットカードの一括払いも可能。クレジットカードのポイントを貯めている人なら、カードを使った方がお得です。

ただし、一括払いをするなら、高額な費用をまとめて支払うだけの貯蓄が必要になります。
一気に貯蓄が減ると心許ないという人は、分割払いを選んだ方が良いかもしれません。

クレジットカードで分割払い

今現在、一括で整形費用を支払う資金がなかったとしても、分割なら支払えるという人も多いでしょう。

クレジットカードをお持ちなら、そのクレジットカード会社の規定に沿った分割払いが可能です。
利用額の上限や支払い回数、そしてそれに応じた金利などをあらかじめチェックしておきましょう。

回数を増やすと一回に支払う金額は少なくなりますが、金利手数料が増えるため、総額にするとかなりの価格差になってしまいます。
ですが、回数を少なくしすぎると、1ヶ月に支払う額が多すぎて、生活に支障をきたすこともあるかもしれません。
分割にするなら、自分に無理のない範囲でなるべく少なめの回数に設定するのがおすすめです。

医療ローン

医療ローンとは、医療行為に使えるローンのことです。
金利がクレジットカードのローンよりも安く設定されており、実は美容整形だとこちらを選ぶ人が多いです。

また、クリニックで医療ローンを紹介してくれることも多いですから、分割払いをするつもりなら、医療ローンをおすすめしているクリニックを選ぶと良いでしょう。

クリニックが独自で金利を負担してくれるケースもあります。医療ローンを使う予定なら、金利についても確認しておきましょう。

後悔しない美容整形クリニックの選び方

微笑む女性

プチ整形であっても本格的な整形であっても、美容整形には決して安いとは言えない費用がかかります。それだけのお金をかけて満足いく結果になれば良いのですが、後悔する結果になるとつらいでしょう。

ここからは、後悔しない美容整形クリニックの選び方をご紹介します。
費用の安さだけではなく、他のポイントにも目を向け、じっくり選んでくださいね。

モニターやキャンペーン割引の有無をチェック!

美容整形クリニックでは、モニター割引やキャンペーン割引などが開催されていることがよくあります。美容整形をする際には、こうした割引を使うのがおすすめです。

割引があれば、それだけ費用を抑えることができます。高額な費用を少しでも抑えられれば、整形にも踏み切りやすいのではないでしょうか。

カウンセリングやフォローがしっかりしているところを選ぶ

いくら費用が安くても、サポート体制が整っていないと整形を後悔することもあります。ですから、クリニックがカウンセリングやフォローをしっかりしてくれるかどうかはとても重要です。

美容整形クリニックでは、整形の契約の前に無料のカウンセリングがあることがほとんどです。
この際に、どのくらい丁寧に説明があったか、またアフターフォローはどんなものがあるのかを確認し、しっかりフォローしてもらえそうなクリニックを選びましょう。

また、ネット上の口コミも参考程度にチェックしておいても良いですね。

通いやすい場所にあるクリニックがベター

美容整形は一度行けば良いのではなく、経過観察などのために継続して通う必要があることがほとんどです。ですから、クリニックを選ぶ際には通いやすい場所にあるクリニックを選びましょう。

通いやすくなければ、途中で行かなくなってしまうかもしれません。
しかし、行かなくなってしまうと、仕上がりが良くない結果になることもあります。ですから、アクセスの良さも重要なのですね。

実績数が多く信頼性の高いクリニックがおすすめ

実績がたくさんあれば、成功例も多いはず。特に大掛かりな整形をする場合は、実績数の多い経験豊富なクリニックの方が安心です。

とは言え、実績が多くても質が良くないケースもありますから、クリニックを決定する前に口コミや評判を確認しておくことをおすすめします。

美容整形は意外と気軽にできる!初めてならおすすめはプチ整形

今回解説した通り、プチ整形以外の美容整形はたしかに高額です。しかし、分割払いや医療ローンといった、毎月の負担額を減らせる支払い方法も準備されていますから、美容脱毛と同じくらい気軽にできるメニューもあるでしょう。

実は日本でもプチ整形をしている人はかなりいます。高額な美容整形に抵抗や不安があるなら、まずはプチ整形からはじめてみてはいかがでしょうか。

整形女子に対する男性のホンネってどうなの?と気になる方は、下記記事も参考にしてみてください。
>>整形女子をどう思う?最近の美容整形事情&整形に対するみんなの回答♪2022

晩婚化が進む日本において不安を抱える女性も多い…高齢出産のリスクとは

妊婦がお腹を大事に支えて、そのお腹をさする男性

女性の社会進出が進む中で、深刻な問題となっているのが平均結婚年齢の遅れ=晩婚化。子供を持たないと決めたのなら、それも個人の自由で結婚がいくつになろうと問題はありません。ただし、出産は自然の摂理で、どうしてもタイムリミットがあるのが現実です。「子を持ちたい」と思うなら、それなりの年齢を超えたときに高齢出産のリスクも覚悟が必要です。そんな多くの女性が不安を持つ、高齢出産のリスクについて今回はご紹介していきます。

高齢出産の基礎知識

保護シールドとマスク姿でこちらを見る医療従事者

高齢出産とは何歳から

日本産婦人科学会及び世界産科婦人科連合によると、35歳以上の初産を高齢出産と定義しているようです。これに経産婦は含まれておらず、世界産婦人科連合では経産婦人では40歳以上と定めています。

高齢出産の割合

2021年の出生率からみた、35歳以上の出産の割合はこちら↓

母親の年齢

出生数(人) 出生割合(%) 
総数 811.604
19歳以下 5.541 0.7
20〜24 59.894 7.4
25〜29 210.427 25.9
30〜34 292.435 36.0
35〜39 193.173 23.8
40〜44 48.516 6.0
45歳以上 1.17 0.2

初産も経産婦が分かれているわけではないので、純粋な高齢出産の適宜に当てはめると若干の誤差は生じますが、お産全体の約3割近くが高齢出産という状況です。

参照元:厚生労働省 令和3年人口動態統計月報年計の概況

高齢出産の初産と経産婦

最初に述べたように、高齢出産とは初産の場合、35歳以上を、経産婦(2人目以降の妊娠)は、日本では定めがないようですが、世界では40歳以上を出産リスクの高い、高齢出産としています。

初産と経産婦の最大の違いは、経産婦は出産の経験があるため、骨盤がお産に適した形になっていて、後にお伝えする「難産になりやすい」とのリスクが低くなるといった点があります。ただし、他のリスクは初産と経産婦に差ほどの違いはないようで、高齢出産にあげられるそれぞれのリスクは知っておく必要はありそうです。

高齢出産のリスク

頭を片手でかかえるアフロ女性

妊娠中トラブルのリスクアップ

高齢出産のトラブルリスクとして挙げられるのは、下記のような合併症が発生しやすい傾向にあるということです。
妊娠20週以降、分娩後12週までの間に高血圧が見られる場合、もしくは、高血圧に蛋白尿を伴う場合は「妊娠高血圧症候群」にあたり、脳出血、常位胎盤早期剥離や胎盤機能が低下により、胎児発育不全や胎児機能不全などを引き起こすとされています。
また同じく、流産や早産、羊水過多、巨大児、新生児低血糖などを引き起こすとされる「妊娠糖尿病」といった耐糖能異常も、高齢出産ではリスクが高くなるようです。

流産や早産の確率が上がる

流産や早産のリスク増も高齢出産のリスクの一つとされています。実際の流産率が物語っている通り、

30~34歳までは15%、
35~39歳は17~18%、
40歳以上は25~30%

と、年齢が上がるにつれて流産の確率が上がります。

染色体異常(ダウン症)の赤ちゃん誕生の確率が高くなる

年齢が高くなると、卵子が老化し受精卵の染色体異常が増加します。このことにより、出産年齢が上がると染色体異常の赤ちゃんが生まれる確率が高まるようです。
とくにダウン症などの発生率は

20代で約0.1%
30代になると0.3%
40代では一気に1%台

というように、実際の統計的にも確率が上がっています。

難産になりやすい

高齢妊婦は軟産道強靭(なんさんどうきょうじん)のように、産道や子宮口は年齢とともに硬くなりやすく、出産時に赤ちゃんが下に降りてきづらくなるため、お産に時間がかかる(難産)リスクも上がるようです。

高齢出産のリスクを下げる方法

ヨガする妊婦

自然の摂理として、加齢による卵子の低下は避けることができません。しかし、他のトラブルは努力でリスクを下げる事は可能です。自分でできるリスク回避のポイントをご紹介していきます。

栄養バランスの取れた食事

体作りの基礎はなんと言ってもまずは食事です。妊娠前から和食中心など、栄養バランスの取れた食事を心がけるなどすると、「妊娠高血圧症候群」や「妊娠糖尿病」といった、合併症リスクを下げることができます。

体力の維持

適度な運動は、健康な身体を保つ上で重要で、合併症リスク回避にもつながります。またそれと同じく、難産を避けるためにもお産には体力も必要です。そのため、妊娠前から日々の生活の中に運動する時間を設け、筋力を維持しつつ、妊娠してからも適度な運動を心がけることも大事です。

オーバーワークとストレス回避

高齢だけでなく、全妊娠に言えることですが、母体の悪い心理状態は、少なからずとも赤ちゃんに影響を与えます。
ストレスは血管を収縮させる働きがあり、子宮収縮や赤ちゃんには血液から酸素や栄養が運ばれるため、栄養不足、そして最悪の場合、発育不全による早産などを招く恐れがあります。妊娠中はなるべくストレスフリーの状況が望ましいでしょう。

高齢出産のリスク不安を乗り越えて

赤ちゃんの小さな手が触れる大人の手

高齢出産のメリット

高齢出産を経験した女性たちの意見の中でメリットとしてよく上がるのが、充分に働いて遊びもたっぷり経験してからの出産のため、金銭的な余裕や精神的な面でも安定しているという声です。若い時と比べて人生経験を重ねる事により、視野も広くなり、子育て挑める事は高齢出産のいいところですね。

記憶に新しい高齢出産した有名人

30代後半はもう高齢出産とは言わせない!お金に余裕がある芸能界の高齢出産例

坂上みき 53歳 初産
元新潟放送のアナウンサーで、ラジオパーソナリティ。不妊治療を経て日本最高齢53歳で出産報告は世間を驚かせました。

リンチーリン 47歳 初産
EXILEのAKIRAさんの奥さんで、台湾の美人女優さん。結婚報告時も世間を沸かせましたが、2021年12月の出産発表も驚きの声が多くありました。

だいたひかる 46歳 初産
2022年1月に乳がん、不妊治療を乗り越えての出産発表。妊娠経過をブログで公表しており、高齢出産の当事者の気持ちを色々と吐露していました。

華原朋美 45歳 初産
90年代の小室ファミリー期、数々のミリオンヒット曲を連発していた彼女。薬物依存などで一度芸能界を休止していましたが、復帰後、徐々に活躍の場を広げていき、スキャンダルな噂も色々と流れつつも、2019年に外資系企業に勤める一般男性との間に、第一子出産を公表しました。

滝川クリステル 42歳 初産
2019年11月に41歳で突然の出産。子供が産まれるまで、妊娠の噂はおろか結婚の話しもなく、突然の報告に世間を騒がせました。また、産後すぐの時期にステージに立っていたことから、その信憑性に疑問を投げかける人までいます。その後、42歳で2人目の誕生を報告

このように、芸能界の高齢出産は、世間一般の高齢出産より、より年齢層の高い所での嬉しい報告がなされています。

お産の適齢期は自分次第

高齢出産だけでなく、全てのお産には多少なりともリスクはつきものです。そして、そのリスク回避にはなるべく若い時に産んだほうが良いのでしょう。しかし、心の方はどうでしょう…生き方の選択肢が増えた現在、心が子供を持つことに準備ができていないと、それを望まない女性も多いのではないでしょうか?

高齢出産とはいえ、「子供がほしい」と、自分が心からそう思った時こそがその人にとっての出産適齢期かもしれません。ただし、残念ながら、生物学的に子供を持てる年齢はかぎられています。自分の”その時”が、もしかしたら、手遅れの場合もあります。リスクが怖くて出産を諦めるより、まだ妊娠ができる可能性があるのなら、覚悟を持って前に進んでほしいです。

不妊は決して女性側だけの問題ではない!男性不妊になりやすい人の特徴を知っておこう

湖畔に佇む男性

かつて、不妊は女性側だけの問題とされていました。しかし、現代ではそれが誤りであったことがわかっています。ずっと表沙汰になっていなかった男性不妊について「男性不妊とは何?」「なりやすい人とは?」など、まだまだ女性側にも認知が少ない情報をご紹介していきます。

男性不妊とは

葉っぱを手に取る科学者

造精機能障害

男性不妊の8割を占めるこちらの障害です。射精はできてもその精液の中に精子がそもそもいない、いても数がわずかだったり、運動性が悪かったり、奇形の精子が多かったりなど、精子が正常に作られていない状態を指します。

精路通過障害

睾丸で精子が作られているけれど、射精までの経路で何か異常があり、精子が出ていない状態の障害です。こちらに関しては原因がはっきりとしているので、症状に応じての治療で改善が見込めるようです。

性機能障害

勃起不全や射精障害がこの障害に分類されます。本来の性機能が発揮できない状態であることを指します。これらの原因は、肉体、精神、神経的な色々な原因が絡み合って起きると言われており、個々に応じた治療が必要です。

男性不妊になりやすい人(生活習慣)

煙を蒸す男性

喫煙者

喫煙は、体に対するさまざまな悪影響があることは、皆さんもご存知でしょう。男性不妊も、喫煙者は非喫煙者よりも精子の量が大きく減少する事がわかっています。更に、奇形が現れるリスクも高く、タバコに含まれるニコチン影響で血行不良による、勃起不全を引き起こす可能性も。タバコは「百害あって一利なし」と言われる通り、男性不妊の原因としても、かなりの影響を持つとされています。

毎日飲酒

飲酒は喫煙ほどではないですが、過度な飲酒は精子作りを減退させるといった、影響を及ぼしかねません。アルコールが体内で分解される時、アセトアルデヒドと呼ばれる毒素の強い物質が発生する事がわかっています。このアセトアルデヒドが精巣で多く発生した場合、精子を作る機能を低下させるのです。

長風呂 サウナ好き

男性で、長風呂やサウナ好きな人は多くいます。その趣味を完全にやめて!とまでは言えないでしょうが、精巣付近をあたためすぎると、性機能が衰えてしまうと言われています。そのため、生活習慣として、長時間のお風呂やサウナを利用する男性には注意が必要です。

不摂生な生活の人

暴飲暴食、不眠など、不健康な生活を送る人は、細胞にダメージを与えてしまう「活性酸素」が滞留している状態で、体の状態は決して健康的ではありません。更に、ストレスの溜め込みなどがある場合、男性ホルモンであるテストステロンの分泌量が減少し、性欲や精子の状態を悪くします。既に不妊症の傾向にある状態だと言えるでしょう。

男性不妊になりやすい人の特徴(判断材料)

ピンクの壁に白のヘッドホン

陰嚢・睾丸

男性の陰嚢・睾丸の見た目で次の特徴がある場合は「精索性静脈瘤」といった、男性不妊の原因となりやすい病気の可能性があるため、医師に相談の上、検査をお勧めします。

精巣(睾丸)サイズに左右差がある(左の精巣が小さい)
陰嚢に左右差がある(特に左側の腫れに注意)
陰嚢が常に垂れている(特に左の垂れ具合に注意)
陰嚢表面がボコボしている
陰嚢内にミミズのようなものが這っているように見える etc

精索性静脈瘤とは:プライベートケアクリニック東京

精液の質

射精時に、精液の量が明らかに少ない場合、逆行性射精といって、精液が体外へ射精するのでなく、膀胱内へ逆流してしまう障害や精液の色は白く濁っている特徴がありますが、それに血が混ざっている場合は、精巣などに結石や腫瘍があったり、透明の場合は、精液が極端に少ないなど、男性不妊の原因が潜んでいる可能性があります。

肥満

肥満の程度を表す数値のBIMが高いほど、正常な精子の数が少ないといった研究結果がある通り、男性の肥満は男性不妊と因果関係があるとされています。これは、男性ホルモン値が太ることによって、変動が起こり、なんらかの影響を与えているようです。必ずしも、太った男性=男性不妊とは言えませんが(むしろそれだけでは判断しかねる)外見だけで、男性不妊の傾向がありそうな人として、一番わかりやすい判断材料とは言えるでしょう。

男性不妊の予防

ジョギングをする男性

規則正しい生活習慣を心がける 

朝起きて、夜寝るという規則正しい生活を送る事はそもそも身体の健康を保つことの基本です。生活リズムを整えることで、ホルモンバランスの安定にも繋がるため、ぜひ、他の病と同様にリスク回避のため、リズムの整った生活習慣は身につけておきたいところです。

バランスの取れた食事

質のいい精子を作り出すためにも、栄養バランスを考えた食事は大事です。特に、ビタミンCやビタミンEは、精子を活性酸素のダメージから守ってくれる働きがあるため、積極的に取り入りたい栄養素ですね。

ストレスを溜め込まない

ストレスは男性ホルモン値に影響するため、精子の減少や運動率の低下の原因になります。少しのストレスであれば、すぐに解消していくでしょう。しかし、蓄積された大きなストレスで引き起こされる心の不調は男性不妊以外にも害を及ぼすため、趣味であったり、何かストレス発散の逃げ道は確保しておきたいところです。

適度な運動が必要

肥満が男性不妊になりやすい人(判断基準)で紹介したように、太っている人は男性不妊の特徴に挙げられます。こういった肥満予防のためにも普段から適度な運動が必要です。全く運動をしていないところから、いきなりハードな運動を始めると、それこそ長続きはしません。初めは、自宅でできるストレッチや近所をウィーキングなど、軽めの運動を始めることがおすすめです。

更に男性不妊にならないための注意点

ノートPCを膝に置いて作業する男性

下着をピタッとしたもを避ける

ボクサーパンツやブリーフなどピタッとして締め付けの強い形状の下着は、精子を作り出す機能を低下させる恐れがあるとされています。風通しのいい、トランクスを選ぶことがベターのようです。

長風呂、サウナに注意

男性不妊になりやすい人(生活習慣)でお伝えしたように、長風呂、サウナなどは、精巣付近を温めすぎてしまい、精巣機能の低下につながるため、注意が必要です。ただし、ストレス発散のために、これらを利用する人もいるでしょう。要するに「やりすぎ」に注意が必要なだけで、決してお風呂やサウナを楽しむ事が禁止な行為な訳ではありません。

ノートパソコンを膝に置いて作業しない

パソコンなどの電磁波は性機能にも良くない影響が出ることがわかってきています。また、精巣付近はあたためすぎないという点でも、ノートパソコンで作業する際は、なるべく膝に置いての作業は避けたほうが良さそうです。

禁欲をしすぎない

実は、禁欲期間が長すぎると、精子の運動量が減少し、DNA損傷率が高くなるとの研究結果があるようです。精子は精巣で作られ、平均して3日間生存するとされています。そのため、それ以上の禁欲をすると死滅精子が増えるので、禁欲は2日程度が無難と言えるでしょう。

不妊は片方だけではなく当事者2人の問題

今回ご紹介した「男性不妊のなりやすい人の特徴」は、もしも妊娠を望むのに、自分のパートナーにこんな特徴がある場合は要注意!早めに生活改善や、病院で検査してもらうなど、早期発見できるようにとの願いがあって手掛けた記事です。

不妊の原因をどちら側にあるのかを知るのは、妊娠するために、何を優先して治療をすべきかを考えるために調べるわけであって、決してどちらかを責める材料にはなり得ません。

どうか「不妊」という大きな障害を2人で協力しあい乗り越えていってほしいものです。

ミツバナでは、他にも不妊に関する記事をご紹介しています。不妊治療について詳しく知りたい方や2人目不妊に悩まされている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

不妊治療の4つのステップ|何をするの?大変なの?疑問をやさしく解説
2人目不妊になる5つの原因とは?対処法も知ってスムーズに子どもを授かろう!

私の女性器の形って変?小陰唇やクリトリスの形状に関するお悩みにお答えします!

オレンジと指

鏡などを使って、自分の性器をチェックしたことはありませんか?チェックしてみて、その形に驚いてしまった人もいるかもしれませんね。「私のあそこ変かも?」なんて悩んでいる人もいるでしょう。

この記事では、自分の女性器の形に悩む女性のために、女性器の形についてご説明します。参考にすれば、きっと悩みが解決するはずですよ。

女性器の形は千差万別!

すももを持つ女性

自分のあそこの形に悩んでいる人は、「こんな形をしているのは自分だけかも?」なんて不安に思っているかもしれませんね。

しかし、実は女性器の形に悩む女性はとても多いんです。女性器の形は、女性から見るとあまり可愛らしくは見えませんし、グロテスクだと感じる人もいるでしょう。どこかで見た女性器の写真と比べて落ち込んでしまうこともあるかもしれません。

しかし、そもそも顔と同じように女性器の形は人それぞれ。女性器の形に悩む人は多いものの、多くの場合は、気にすることはありません。

それに、女性にとってはあまり美しくは見えない女性器の形ですが、男性から見ると「エロい」「艶かしい」なんて感じるもの。異常がない範囲なら、気にすることはないのです。

よくある女性器の形のお悩み4選

野菜と果物

女性器の形は千差万別とわかっても、自分の形が本当に正常な範囲なのか、それとも何か治療が必要なのか自分で判断することは難しいですよね。

そこでここからは、よくある女性器の見た目の悩みをご紹介します。ここでご紹介する範囲に収まるなら、その形は個性と捉えて良いでしょう。

1. 小陰唇が大きい・左右非対称

小陰唇が大きすぎたり、左右非対称だったりして悩む人はとても多いです。小陰唇が大きめの人は確かにいるのですが、生活上困ることがないなら、大きくても問題はありません。
しかも男性の中には、大きめの小陰唇がペニスに絡む感じを好む人もいます。

また、小陰唇はむしろ左右非対称なのが当たり前なくらいです。たとえば両目の形も、よくよく見れば非対称ですよね。それと同じで、全く左右対称なんて人のほうがめずらしいですから、左右差があることは特に問題ありません。

2. クリトリスが大きい

クリトリスが通常よりも大きく感じる場合は、クリトリスそのものより包皮が大きい可能性が高いです。しかしこちらも特に困ることがないなら、異常ではありません。

男性にも包皮が大きめの人や、小さめの人がいるように、女性のクリトリスも同じように差があるものです。

男性が重度の包茎の場合は手術が必要なこともありますが、女性の場合はクリトリスが大きくて困ることは少ないため、多くの場合は手術まで考えなくても良いでしょう。

3. 女性器の黒ずみがひどい

日本人は摩擦刺激によって肌が黒ずみやすい傾向にあります。また、デリケートゾーンは他の部位に比べると肌が薄いため、摩擦刺激によって黒ずみやすいです。
さらに、下着が常に当たっている部分があるのも、黒ずみの原因に繋がっています。

しかし日本人であれば、みんな多少は女性器やその周辺が黒ずんでいます。ですから、黒ずみを過度に気にする必要はありません。

あまりに黒ずんでいて気になるなら、デリケートゾーンの黒ずみケア用品が市販されていますから、そういったケア用品を使ってみましょう。

4. 大陰唇や肛門周りに毛が生えている

女性器でも大陰唇の下の方や肛門周辺に毛が生えていると、ギョッとしてしまうかもしれませんね。しかし、そもそもその周辺には毛が生えている人の方が多いです。ですから、毛が生えていても男性はそれほど気にしません。

ですが、あまりに濃すぎたり、かゆみの原因になったりするなら、除毛をした方が良いかもしれません。よりキレイな仕上がりを求めるなら、VIO脱毛に挑戦するのもおすすめです。

VIO脱毛については、以下の記事でご説明していますので、興味があればこちらをご参考にしてくださいね。

VIO脱毛はセックスにどんなメリットがある?男性に人気のアンダーヘアの形もご紹介!

VIO脱毛のメリットとは?脱毛するならVIOの脱毛にはメリットの多い医療クリニックがおすすめ

こんなときには婦人科や美容外科の診察がおすすめ!

布団に隠れる女性

ここまでご紹介したとおり、女性器の形状に関する悩みはほとんどの場合、心配ありません。ですが、中には手術などが必要になるケースもあります。
ここからは、婦人科や美容外科を受診するべき症状をご紹介していきます。

小陰唇が大きいことで困ることがある

小陰唇が多少大きいくらいはよくあることですが、大きすぎてセックスの時に巻き込んで痛くなったり、擦れて痛みをかんじたりするなら、小陰唇を切除する手術を受けてもいいかもしれません。また、垢がたまりやすく臭う場合も、手術を検討してみても良いでしょう。

具体的な例としては、足を閉じた時に大陰唇から小陰唇が2cm以上飛び出ている場合。これほど飛び出ると、生活上困ることがあるかもしれません。

小陰唇が大きいことは病気ではありませんが、困っていたり深刻に悩んでいたりするなら、一度小陰唇の縮小手術をしている美容外科で診てもらいましょう。

クリトリスが邪魔になることがある

クリトリスが大きくて邪魔だったり、包茎がひどすぎて性感を得るのが難しい場合は、手術を検討してみても良いでしょう。

クリトリスにも包茎手術があります。小陰唇の縮小手術をしている美容外科なら、包茎手術もあることがほとんどです。

膣口が見つからない・小さすぎる

膣口が見つからなかったり、かなり小さく感じる場合は、先天的な膣欠損である可能性があります。
膣欠損の場合は、小陰唇縮小やクリトリス包茎手術などとは違い、手術をする必要があるため、心配な場合はすぐに医療機関で診てもらってください。手術は外科で行われますが、初診はお近くの婦人科で診てもらうのがおすすめです。

本当に膣口が小さすぎる、もしくはないのであれば、婦人科で診療を受ければわかります。手術が必要な場合は、膣欠損の手術ができる大病院に案内してもらえるでしょう。

女性器の個性は魅力になる場合も!気にしすぎないことも大事

女性器が左右非対称だったり、小陰唇やクリトリスが大きいことは、個性のひとつ。むしろ男性にとっては魅力になることもあります。ですから、理想的な形とは違っても、気にすることはありません。

もしも自分の女性器の形のせいで困ることがある場合は、手術を検討してみても良いでしょう。しかし、特に困ることがないなら、生まれ持った女性器の形を大切にしてみてはいかがでしょうか。

膣のゆるみをチェックする方法とは?ゆるくなる原因や対処法もご紹介!

水着の女性

男性がなかなかイかなかったり、挿入時にあまり入っている感じがしないと「膣がゆるんでるかも?」と不安になることもあるでしょう。ですが、自分で膣のゆるみをチェックするのは難しいので、いまいち確信が持てない女性も多いはず。

そこでこの記事では、膣のゆるみをチェックする方法や、膣がゆるんでしまう原因、そして対策をご紹介します。膣のゆるみに不安を抱えている人は、ぜひ参考にしてくださいね。

膣のゆるみを引き起こす5つの原因とは?

水着の女性の後ろ姿

膣がゆるんでしまうのは、膣周辺のいくつかの筋肉が関係しています。これらの筋肉は膣を締めるはたらきをしますが、そのはたらきが弱まってしまうと、膣がゆるむのです。この筋肉群をまとめて「骨盤底筋」と言います。

膣のゆるみを引き起こすのには、この骨盤底筋が大きく関係していますが、そのほかにもさまざまな要因が考えられます。
ここからは、膣のゆるみを引き起こす原因を5つご紹介します。

1. 加齢によるもの

年齢を重ねるにつれ、皮膚のたるみを感じる女性も多いでしょう。しかし加齢と共にたるんでくるのは、皮膚だけではなく膣も同じなのです。加齢とともに粘膜のコラーゲンも減少するため、弾力も減っていきます。

そして加齢とともに筋肉が衰えていき、前述の骨盤底筋による引き締め効果も減少。つまり、歳を重ねると、若い頃と比べて膣はゆるんでくるものなのです。

2. 筋肉不足

骨盤底筋が弱いと、膣圧が低くなります。たとえ若い人でも、筋肉が発達していなければ、膣がゆるみやすいです。

特に運動不足の人は要注意。日頃から全く運動をしない人は、骨盤底筋が弱まっていて、膣がゆるんでいるかもしれません。

3. 出産の影響

出産時、膣は赤ちゃんの通り道となります。赤ちゃんが通ることで引き伸ばされるため、出産後は出産前にくらべて膣がゆるんでしまうのです。しかも、なかなか元通りにはなりません。ですから、出産をすれば、ある程度膣がゆるむのは仕方のないことです。

しかし、元通りとはいかなくても、対策によって改善もできますから、膣のゆるみが気になる場合は対策をすると良いでしょう。

4. 姿勢が悪い

姿勢が悪いと骨盤のゆがみを引き起こします。それが骨盤底筋にも影響を及ぼし、筋力が衰えてしまうことがあります。

特に猫背だったり骨盤に負荷がかかるような姿勢だったりする人は要注意。足をくっつけて座るのがキツいと感じる人は、筋力が衰えている可能性が高いです。

5. 便秘時のいきみ

便秘をしがちで、排便のときによくいきむ人は、日常的に骨盤底筋に負担をかけてしまっています。いきむなら、筋力が発達するのでは?と思うかもしれませんが、排便時のいきみは腹圧がかかるため、骨盤底筋にダメージを与えているのです。

いきみがちな人は、便秘の解消に取り組むのがおすすめです。

膣のゆるみをチェック!こんな症状はゆるみが原因かも…

ベッドに寝そべる男女

膣のゆるみの原因がわかれば対策がしやすくなりますが、その前に本当に自分の膣がゆるんでいるかどうかも知りたいですよね。
そこでここからは、膣のゆるみのチェックポイントをご紹介します。これに心当たりがある人は、膣のゆるみが始まっているかもしれません。

ちなみに正確に膣のゆるみをチェックしたいなら、膣圧測定器がある婦人科に行けば測定が可能です。深刻に悩んでいる場合は、膣圧測定器のある婦人科を探してみても良いでしょう。

セックス中に膣に空気が入る

セックスをしている時に膣に空気が入り、まるでおならのような音が出る人は、膣がゆるんでしまっているかもしれません。ペニスの挿入時に空気が入るのは、膣がぴたっとしまっていないからです。つまり、ペニスの周囲に空間ができているのですね。

角度によって空気が入ってしまうことはありますから、稀に空気が入るくらいなら心配はいりません。しかし頻繁に膣に空気が入ることがあるなら、膣がゆるくなっている可能性が高いです。

パートナーに「ゆるい」と言われた

男性が挿入中にゆるいと感じたり、締め付けを感じないほどだったりする場合も、膣がゆるんでいる可能性大。特にずっと同じ男性とセックスをしていて、「ゆるい」と言われるようになったなら、お相手のサイズの問題ではありません。

男性にゆるさを指摘され始めたら、膣のゆるみを改善する対策をするのがおすすめです。

海やプール、お風呂の水があとから出てくる

海やプールに入ったとき、またはお風呂で湯船に浸かったあとなどに、膣から水が出てくるのは、膣のゆるみのサインです。
膣がぴたっと閉じていないため、水が中に入ってきているのです。

水の中で極端に足を開いた場合は、膣に水が入ってくることもあるかもしれません。しかし、水に浸かる度に膣内に水が入ってきているなら、膣がゆるんでいると判断して良いでしょう。

尿漏れが起こる

尿漏れも膣圧低下のサインのひとつです。尿道と膣は別々のところにありますが、この2つを支える筋肉は同じ。つまり、尿漏れが起こるほど筋力が低下しているなら、膣もゆるんでいると考えられるのです。
尿漏れもやっかいな症状ですし、膣のゆるみと一緒に改善できると良いですよね。

膣のゆるみを改善する方法

ヨガをする女性

もし膣のゆるみを自覚したら、どう対処すれば良いのでしょうか。膣のゆるみを改善するためには、膣圧を上げる必要があります。
ここからは、膣のゆるみを改善する方法をご紹介します。

膣トレーニングをする

自分で膣のゆるみを改善するためには、「膣トレーニング(以下:膣トレ)」を日常的に習慣化しましょう。膣トレにはさまざまな方法があります。
また、まだ膣のゆるみを感じていない人でも、膣トレをすることで、ゆるみを予防することができますよ。

ベッドでできる膣トレ

なかなか運動などを習慣化できない人におすすめなのが、ベッドでできる膣トレです。寝る前や起き抜けでも短時間でできるため、習慣化しやすいはずです。

手順は以下のとおりです。

1)仰向けになり両膝を曲げる
2)息を吐きながら膣と肛門を10秒ほど締める
3)10秒かけて息を吸いながら膣と肛門を緩める
4)30秒ほど全身の力を抜いてリラックス

これを10回程度繰り返しておしまいです。10分程度時間があればできますし、それほど疲れることでもないので、普段運動をしていない人でも気軽に行えるでしょう。
締める時間は長くしてみたり短くしてみたり、自分の身体と相談しながら行ってくださいね。

立った姿勢で行う膣トレ

列に並んで待っているときや通勤通学時の電車やバスの中でも行える膣トレです。

1)背筋を伸ばして立つ
2)立ったまま膣と肛門を10秒締める
3)背筋は伸ばしたままで膣と肛門を緩める

上記を繰り返します。

基本はベッドの中で行う膣トレと変わりませんが、立った姿勢でどこでもできるので、日常的に取り入れてみましょう。

座った姿勢で行う膣トレ

最後に、椅子に座った姿勢でできる膣トレもご紹介します。

1)背筋を伸ばしまっすぐ座る
2)そのままの姿勢で膣と肛門を10秒締める
3)膣と肛門を緩める

こちらも基本は仰向けや立ち姿勢の膣トレと変わりません。仕事中や交通機関内で座っているときにでもできるので、気づいたときにやってみましょう。

トイレでできる膣トレやエクササイズ、おすすめのアイテムについて知りたい方は下記をご覧ください♪
感度アップやアンチエイジング効果も!膣トレーニングを始めよう

ゆるみすぎなら病院での治療がおすすめ

膣トレは膣のゆるみの改善や予防に役立ちますが、すぐにゆるみが元に戻るわけではありません。尿漏れや水が膣内に入る症状でお困りの場合は、膣トレに合わせて治療を受けるのもおすすめです。

膣のゆるみ改善には、膣縮小手術やレーザー機器による引き締めケアなどがあります。詳しくは婦人科や美容整形外科に問い合わせてみましょう。

膣のゆるみは改善できる!日々のケアで膣を引き締めよう

膣は加齢や出産の影響で、どうしてもゆるんでしまうものです。しかし、日頃のケアである程度は改善も可能です。

膣トレは膣のゆるみの改善にも予防にもなりますから、毎日行うのがおすすめ。毎日のケアで膣を引き締めて、いつまでも若々しい膣を実現しましょう!

人の性欲は何歳まであるものなのか?いつかは訪れる性欲の終わり事情

夕日を見ながらよりそう男女

個人差はもちろんありますが、結局のところ人間も動物です。生殖期を過ぎた人の性欲の衰えはいつか訪れるはず。一度は考えた事がありませんか?だけど、誰かに聞くことは慎まれる、「人の性欲はいつまであるのか?」この記事ではそんな疑問の答えについて導いていきます。

性欲の水準

男性の手を握るダイヤの指輪をはめた女性

女性の年齢別性欲アンサー

下記の※男女の性欲グラフの図をご参照ください。グラフによると女性の性欲は、10代で性の目覚めを経験し、20代前半になると緩やかに増加していきますが、20代後半に一度落ちるようです。

これは妊娠・出産の平均年齢とかぶる事から、いわゆる女性の「それどころじゃない」時期であることが推察できます。ただ、そのあとすぐに反動なのか、30代の前半に性欲のピークがくるようです。

ここで、性欲のピークが訪れる要因は2通りあるとされています。1つ目は女性はオーガニズムの開発に時間がかかり、性行為においてようやく快楽に目覚めるのがこの時期という説。2つ目は生物学的に、最も妊娠しやすい時がこの頃だからと言われています。

その後、年齢が上がるにつれて、性欲が下がっていく傾向にあるようです。

※男女の性欲グラフ

性欲と年齢グラフ

参照元:なぜ男はかくも安易な妥協に走るのか

男性の年齢別性欲アンサー

「男女の性欲グラフ」によると男性は、10代20代と強い性欲は上り調子で進み、ピークは結婚ラッシュと重なる20代後半といわれています。(これはハント”狩”本能とも関係がありそうです)その後、30代で緩やかに低下していき、後半には急降下。そのまま40代、50代〜と緩やかに下がっていくようです。

男女の性欲ピーク

男性は20代の後半に性欲のピークを迎え、女性はそれより遅い30代前半とピーク時期が異なります。生涯を通して、男性の方が基本的には性欲があり、男女が逆転する時期はないようですが、(あくまで性欲調査の平均的な理屈上)この性欲のピーク時期の男女のすれ違いも、昨今問題となっているセックスレスの一つの要因とも考えられているようです。

関連記事:夫婦のセックス事情|頻度は?セックスレスの原因&増やす方法を解説

性欲の減退

白のキャミワンピを着たしゃがみ込む女性

女性の性欲減退の始まり

女性の場合、平均的に40代の後半に閉経という出産のタイムリミットを迎えることからか、30代後半〜40代の前半に性欲は低下傾向になり、その後も緩やかに下がり続けるようです。やはり人も動物ですね。繁殖能力が衰えると、性欲が下がってしまうということなのか、自然の摂理というものなのでしょう。

性欲の後退…男性の場合

男性の性欲は先にご紹介した通り、20代の後半にピークを迎えます。しかし、その直後の30代の前半に急降下していることをおわかりでしょうか?これは狩本能が落ちる(結婚=狩の終了)や、社会的地位として、中堅といわれる板挟みにあいやすい30代に入ることから、精神的な疲れなどの影響があるのではないかと考えられます。

男女における性欲減退の違い

男女間の性欲の減退時期は、いずれも、妊娠・出産後のピークを過ぎてた頃から衰退していくようです。男性は、そもそも女性の性欲より、平均としてたかい位置で推移するので、今回ご紹介した研究結果では、男女の性欲の逆転はなかったものの、個人差もあるためこれが当てはまらない例も当然あります。また、他の研究結果では、全体としても、男女の性欲の逆転が生じるとの報告もあるようです。

夫婦間における各年代のSEX事情

ベットで寄り添うカップル

コンドームの製造をしている、相模ゴム工業(株)が、発表している「1ヶ月で何度のSEXがあるか?」との、年代別SEX頻度調査の結果は下記の通りです。

20代 4.3回
30代 2.6回
40代 1.9回
50代 1.3回
60代 0.9回

当たり前ですが、やはり、年齢を重ねていくたびに回数は減っていくようです。しかし、60代で0.9回というのは、筆者の感覚として、「そんなにあるものなの?」という感想をもちました。あくまで、コンドームメーカーのアンケートだということも関係しているのかもしれません。

参照元:愛のアイディアSAGAMI

30代事情

30代は、20代に比べて、約半数の頻度になるようです。セックスレス問題が起きやすい年代なため、家事、育児でのすれ違い、日本の住宅事情の問題、さまざまな理由によって、たくさんのカップルにSEXの温度差があらわれる年代と考られます。

40代事情

30代では、それとなく、営みを続けれていたカップルも、40代に入るとどちらかの体力、もしくはどちらともの衰えも重なり、よりSEX頻度が下がる傾向にあります。男女共に更年期症状である、身体の不調が出てきやすい時期にもあたります。そういったことにより、40代で既にほとんど営みがなくなるカップルもいるようです。

50代以降SEX事情

50代になると、SEX人口が著しく下がるといわれています。性欲グラフでもわかるように、”生殖能力がなくなる”=”性欲が落ちる”という事は自然な流れのようです。逆をいえば、この年代でも仲良しするカップルは、「性欲をを満たす」ため行為ではなく、「身体の繋がり」そのものを大事にしている事もあり、体力がつづくかぎり、生涯現役の可能性もあるかもしれません。

性欲の終焉〜性欲は何歳まで〜

草原で抱き合う高齢カップル

SEXの終わり

先にご紹介したように、50代でのSEX事情は著しく低下します。SEXの停止年齢は平均で男性は53歳 、女性は52歳との調査結果もあるようです。これを「早い」と捉えるか、「そんなにもしないといけないの」と思うか、各々の立場や性欲事情で感じ方はさまざまでしょう。

性欲は何歳まで?の現実。

SEXの終わりの推定は先に伝えた通りです。ただ、SEXは相手が必要な行為。純粋な性欲の終わりとは断定できないです。では、個人的な性欲が何歳まであるのかは、「この1カ月で自慰を行った」との問いの答えで導いてみます。

こちらの質問の結果は↓
男性は、40代では80%、50代69%、60代で45%です。
対する女性は40代で43%、50代では23%、60代で14%という結果が出ています。
男性の性欲は、年齢と共に下がっていくけれど、生殖能力に異常をきたさない限り、それなりの性欲を維持する人が多い事がこれで見えてきます。一方の女性の割合は、男性の60代水準にまで、既に40代では下がっています。

個々で違い

早々に性的欲求が終わる人もいれば、死ぬまで現役と言う人もいるのが今回、調べた性欲の終わりに対しての結論です。平均して、性的欲求も60代までに衰退していき、50代でパートナーとのSEXを終えることが多いようです。しかし、実際は70代でもまだまだSEX現役カップルもいるのも事実で、個々でのその差は大いにあるようです。

性欲の終わりが訪れる前に話し合いを…

言わずと知れたセックスレス大国の日本でも、そんな悩みを持たない仲良し夫婦もたくさんいます。しかし、平均的に夜の営みがあるカップルでも、それぞれの性の衰えはいつかきます。同じタイミングで欲しなくなれば問題はないのですが、どちらかの性欲がなくなり、一方が現役である場合は、その状況を受け入れる事ができるのでしょうか?いつかは訪れる性欲の終わりの前に、シミュレーション的な会話をしておいた方がお互いのためなのかもしれません。

年齢とともに変化する性の実態について理解したけど、それでも生涯セックスを楽しみたい!という方は
下記記事のセックスを増やす方法を参考にしてみて♡
>>夫婦のセックス事情|頻度は?セックスレスの原因&増やす方法を解説

シニア世代のセックス事情と60代以降も性を楽しむ方法を知りたいなら、下記もおすすめですよ。
>>シニアセックスってアリ?シニア世代のSEX事情と60代以降の女性が性を楽しむ方法をご紹介!